ネコリグ専用パーツ ネコストッパー

5個入440円(税込)全6サイズ
ネコリグのストレスは、なんと言っても切れて飛んでいってしまうこと。釣れるけど無駄な消費やトラブルが多く、アングラーによるひと工夫が必要なリグだと言えます。
ネコストッパーは、そんなネコリグのストレスを解消し、フィッシングリズムを崩すことなく釣りに集中出来る、今までに無かった形状のアイテムです。
さらに、ネコリグが本来持っている能力を最大限、誰もが簡単に引き出すことが出来ます。セット方法も簡単で、ビギナー、ベテランを問いません。
しかも、クロー系のワームや複雑な形状のワームにもジャストフィットします。バスにしっかり見られても違和感は最小限に抑えられます。
セット方法に関しては、ネコストッパーのアイをワームから少し出してセットし、ワームに自由度を与えることを前提にしております。
しかし、アングラーのなかには、ネコストッパーをワームに埋め込んだ状態で使用する方や、フック固定用の透明樹脂(収縮チューブ)を装着しないで使用する方もおられ、使い方の可能性が広い自由度の高いアイテムとなっております。

7個入440円(税込)全6サイズ
繊細なアングラーにも満足して頂ける様、サイズは1mm刻みでカラー目印付きの『完成版』6サイズ、『自作版』6サイズ、合計12種類を用意しました。
『自作版』とは、付属の熱収縮チューブを自分で取付けるタイプになります。
素材は、もちろんステンレス(SUS304)を採用しております。
以下に一般的なセット方法をご紹介させて頂いております。
貴方にとってこれだというセット方法を見つけてみて下さい。ネコストッパーを使用して最高のバスフィッシングをお楽しみ下さい。
ネコストッパーM7(完成版)

ネコストッパーM7(完成版)
アイ部分には透明樹脂(収縮チューブ)が付いてます。
フックの抜け防止とフック折れを防ぎます。
5回程度ならフックの抜き刺しも可能です。
青い部分はサイズ別の目印です。(S5は無印)
S5 S6 M7 M8 L9 L10 全6サイズ。
サイズの数字は推奨ワームの厚さ(ミリ)を意味します。
ネコストッパーL9(自作版)

ネコストッパーL9(自作版)
付属の熱収縮チューブは約90度で完全に収縮します。
黄色のチューブはサイズ別の目印です。(S5は無印)
S5 S6 M7 M8 L9 L10 全6サイズ。
サイズの数字は推奨ワームの厚さ(ミリ)を意味します。
セット方法1

ネコストッパー セット1/4
つまようじ等でワームに下穴を入れます。
慣れてきたら下穴作業は省略出来ます。
ワームにネコストッパーを刺します。
セット方法2

ネコストッパー セット2/4
ワームを反対にして見たところです。
同化して目立ちません。
セット方法3

ネコストッパー セット3/4
ネコストッパーのアイが薄っすら見えてます。
サイズアップすると、ワームの自由度が増します。
サイズダウンすると、シルエットが抑えられ、根掛かり防止になります。
セット方法4

ネコストッパー セット4/4
ネコストッパーのアイ部分にだけフックを刺します。
アイに付いている透明樹脂は少し硬めになっています。
数回グリグリさせてあげるとワームの自由度が増します。
ネコストッパー装着例
画像をクリックすると大きく見れます。
ネコストッパー(イメージ)

ネコストッパー イメージ